ケア基本研修(尊厳の保持と自立支援、幡多会場)【実施日:2019年5月22日】
研修区分
Ⅰ) 階層別研修
研修名
ケア基本研修(尊厳の保持と自立支援、幡多会場)
研修実施日
2019年5月22日
申し込み締切日
2019年5月 7日
研修概要
福祉・介護現場に従事する方を対象に、利用者の尊厳を守りながら、適切なケアが提供できるように、知っておかなければならないケアの基本知識や技術を習得することを目的として開催します。
テーマ | 内容 | 会場 | 日程 | 場所 |
テーマ1 尊厳の保持と自立支援 (年4回開催) | ・尊厳を支える ・自立に向けた介護 ・不適切ケア ・虐待の防止 等 | 高知 東部 | (調整中) | (調整中) |
幡多 | 5/22(水) 10:00~16:30 | JA高知県幡多本部会館3F四万十市右山五月町7-40 | ||
テーマ2 医療職との 連携 (年4回開催) | ・高齢者に多い疾患 ・高齢者疑似体験 ・医療知識の基礎 ・感染症予防の基礎 等 | 安芸 | 6/15(土) 9:30~16:30 | 安芸市民会館 安芸市矢ノ丸3丁目12 |
高知 | 7/24(水) 9:30~16:30 | 県立ふくし交流プラザ 高知市朝倉戊375-1 | ||
テーマ3 介護技術 (年6回開催) | ・介護の基本 (姿勢管理、体位変換、起上り、移動・移乗) 等 高齢者や障害者介護のための技術習得 | 高知
| 5/28(火) 6/25(火) 9:30~16:30
8月以降 高知2回 東部・幡多各1回 | 県立ふくし交流プラザ 高知市朝倉戊375-1
|
テーマ4 ケアマネジメントとケアプラン (年2回開催) | ・アセスメントの視点 ・ケアプランの実際 ・モニタリング 等 |
(8月以降で開催:高知会場他1回) |
対 象 福祉・介護現場に従事する方 (基本知識の習得や技術を向上させたい方) 定 員 各日程30名程度
参加費 各テーマにつき3,000円/人 (高知県老施協会員は2,500円を予定(対象人数上限有) )
講 師 テーマ1・3…高知県介護福祉士会、テーマ2…山本満壽子(看護師)、テーマ4…伊藤英子(ケアマネ・PT)
予定
申込み 別紙「受講申込書」により、各研修開催日の3週間前までに事務局宛にFAXにて申込みください。申込締切後、FAXにて受講決定を通知しますので確認ください。
※申込者多数の場合、各研修締切日(開催の15日前)より早くに締め切る場合があります。また、施設・事業所ごとに参加申込者の人数調整させていただくなど受講をお断りせざるを得ない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※受講申込書により知り得た個人情報は受講管理・研修運営にのみ使用します。
【申込み・問い合わせ先】 社会福祉法人高知県社会福祉協議会 福祉研修センター(担当:半田) 〒780-8567 高知市朝倉戊375番地1 県立ふくし交流プラザ内 TEL088-844-3605 FAX088-844-9443 |
※テーマ1・3について高知県介護福祉士会員には、参加費3,000円の支払いの後に高知県介護福祉士会が
実施する独自研修への参加時に使用できる1,000円の割引券が発行されます。
資料
- 資料 1 : ケア基本研修開催要項