ケアステップアップ研修(感染症予防の基礎)【実施日:2019年10月31日】
研修区分
Ⅱ) ケア課題別研修
研修名
ケアステップアップ研修(感染症予防の基礎)
研修実施日
2019年10月31日
申し込み締切日
2019年10月16日
研修概要
福祉・介護現場に従事する方を対象に、利用者の尊厳を守りながら、適切なケアを提供するために必要な知識や技術をテーマ別に学ぶことを目的として開催しています。
Ⅰ 感染症予防の基礎
①感染予防の基本を学ぶ
~かからない・持ち込まない~
②感染防止の実践の習得
~広げない~
・職員の健康管理 ・感染防止対応 ・来所者への啓発や表示 ・手洗いの実践、マスクの利用 等
Ⅱ 苦情の理解と対応
①苦情発生の要因を学ぶ
~苦情はなぜ起こるのか~
②苦情対応の基本を学ぶ
~初期対応・クレームについて~
・苦情の内容と要因 ・苦情対応の基本(初期対応等) ・クレームと苦情の違い 等
Ⅲ リスクマネジメント
①リスクマネジメントの基本を学ぶ
②予防するための能力を高める
③事故後の適切な対応を知る
・リスクの発見と事故予防の方法 ・苦情から考える事故の危険因子 ・現場で実行する初期対応の方法
・再発防止に繋がる組織的対応 等
開催日 | 開催時間 | テーマ | 場所 |
令和元年 9月30日(月) | 9:30~11:45 | Ⅰ 感染症予防の基礎 | 県立ふくし交流プラザ5階研修室A 高知市朝倉戊375-1 |
14:00~16:30 | Ⅱ 苦情の理解と対応 | ||
令和元年10月31日(木) | 9:30~11:45 | Ⅲ リスクマネジメント | |
14:00~16:30 | Ⅰ 感染症予防の基礎 |
対 象 社会福祉・介護保険事業所及び医療機関等の現場職員 定 員 各日程50名
参加費 各テーマにつき1,500円/人(高知県老施協会員は1,000円を予定(対象人数上限有))
講 師 山本満壽子氏(看護師・元老人福祉施設施設長・認知症介護研修指導者ほか)
申込み 裏面の「受講申込書」により、各研修開催日の15日前までに事務局宛にFAXで申込みください。
申込締切後、FAXにて受講決定を通知しますので確認ください。
○申込者多数の場合、各研修締切日(開催の15日前)より早くに締め切る場合があります。また、施設・事業所ごとに参加申込者の人数調整させていただくなど受講をお断りせざるを得ない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
○受講申込書により知り得た個人情報は受講管理・研修運営にのみ使用します。
【申込み・問い合わせ先】 社会福祉法人高知県社会福祉協議会 福祉研修センター(担当:佐久間・岡林) 〒780-8567 高知市朝倉戊375番地1 県立ふくし交流プラザ内 TEL088-844-3605 FAX088-844-9443 |
資料
- 資料 1 : ケアステップアップ研修開催要項