【単発】音声訳ボランティア養成講座
[ボランティア募集情報]2017年12月12日
募集概要
- 【団体名】
- NPO法人 たびびと
- 【活動内容】
-
音声訳ボランティア養成講座
- 【日時】
- 2018年1月14日〜2018年1月28日
音声訳とは「書かれていることを、意味を変えることなく音声に変換すること」です。
主に視覚に障害のある方に対して、音声で情報を提供します。
講座では、発音や発生の基礎、漢字などの調査技術、写真やイラスト・図表・同音異義語などの文章化技術、録音技術、構成技術などを学びます。
講師
花房果子アナウンサー
高知市在住のフリーアナウンサー。元RKC高知放送アナウンサー。
絵本を通じての親子コミュニケーションの大切さや読み聞かせのすばらしさを伝える活動などにも力を入れている。
日程
3回連続講座です。
修了後デジタル録音のためのPC操作を学びます。
1)1月14日(日)10:00~12:00 漢字等の調べ方、括弧やルビの読み方
2)1月21日(日)10:00~12:00 表・グラフ・図・写真の読み方など
3)1月28日(日)13:20~15:30 発声・発音トレーニング
場所
1)、2)江ノ口小学校 生涯学習室 3)香美市中央公民館
対象
ボランティア活動に参加できる方
簡単なパソコン操作ができる方。
募集人数
6名
資料代
1,000円
締め切り
2018年1月6日(土)
申込み方法
NPO法人たびびと 音声訳ボランティア養成講座申込 と記載して
1)郵便番号 2)住所 3)名前 4)昼間連絡のとれる電話番号 5)メールアドレス
を明記しFAX、メール、はがきにてお申込みください。
1)郵便番号 2)住所 3)名前 4)昼間連絡のとれる電話番号 5)メールアドレス
を明記しFAX、メール、はがきにてお申込みください。
申込み・お問合せ
NPO法人たびびと (担当:濱田)
〒780-0021
高知県高知市中秦泉寺365-2
〒780-0021
高知県高知市中秦泉寺365-2
TEL:080-3168-8824
FAX:088-803-9288
MAIL:onnyaku08@yahoo.co.jp
FAX:088-803-9288
MAIL:onnyaku08@yahoo.co.jp
あるいは、交通公園 TEL:088-822-0777(濱田・門田)