ボランティア募集情報
- 【随時】「読み聞かせ」のボランティアをしてみませんか?(掲載日:2014年10月16日)
-
- 【団体名】
- 高知小学校読み聞かせボランティアサークル
- 【活動内容】
高知小学校で、週1回10分間、子供達に読み聞かせの活動を行っています。
私たちは地域の様々な方に応援していただきながら、子供達の豊かな想像力を育むお手伝いをさせて頂きたいと思います。
- 【日時】
- 随時 毎週木曜日(8:35~8:45)※学校行事のある時は火曜日
- 【随時】小学校での読み聞かせボランティア募集!(掲載日:2014年10月15日)
-
- 【団体名】
- 香美市立楠目小学校PTA
- 【活動内容】
”楠目小学校”では、「人間性豊かで主体的に生きる子どもの育成」を教育目標に、朝の時間に読み聞かせを行っています。元気いっぱいのお子さんとふれあいを持ちたい方、興味のある方はお問い合わせください。
- 【日時】
- 随時 毎週木曜日(朝8時15分~8時25分)
- 【随時】デイサービス利用者の方との交流(掲載日:2014年10月15日)
-
- 【団体名】
- デイサービスときめき土佐山田店
- 【活動内容】
デイサービスときめき土佐山田店は古民家を改修した小規模サービスとして、のんびりと安心して過ごしていただけるデイサービスです。現在、利用者の皆様と一緒に創作や体操などのレクリエーションを楽しんでくださる方を募集しております。活動できる範囲でお願いします。
- 【日時】
- 随時 月~金(10:00~15:30)
- 【随時】地域の皆さんと介護の専門職をつなぐ認知症カフェ(掲載日:2014年9月 3日)
-
- 【団体名】
- つくしカフェ実行委員会
- 【活動内容】
認知症などで心配がある方… ご家族の介護をされている方…
ゆっくりお茶でも飲みながらお話しませんか?
グループホームつくしの里の入居者さんがお茶をたてたり、手作りの品を作ってお待ちしています。
作品作りやお菓子作りのお手伝いや一緒にお話してくださる方を募集しています。
- 【日時】
- 随時
- 【随時】ご利用者様と楽しい時間を過ごしてみませんか?(掲載日:2014年8月27日)
-
- 【団体名】
- デイサービスセンター野いちご南国
- 【活動内容】
・ご利用者様とのコミュニケーションをとっていただきたいです。
・得意な習字・歌・折り紙などがございましたらご利用者様と一緒にレクリエーションを行っていただいもかまいません。
・また、歌や踊り、楽器の演奏を発表されたい方も大歓迎です。
- 【日時】
- 随時 8:30~16:00 ※1時間程度の短時間でも可
- 【随時】子どもが好きな方「この指とまれ❤」(掲載日:2014年8月 8日)
-
- 【団体名】
- いの町地域子育て支援センター ぐりぐらひろば
- 【活動内容】
子どもとのふれあいや遊び相手(乳幼児~小学生)
子育て中の保護者、特に兄妹連れの保護者のサポート
- 【日時】
- 随時 平日9:00~15:00(土日祝祭日はお休み)時間応相談
- 【随時】子どもが好きな方「この指とまれ❤」~妊娠期からの母親支援「なないろはぁと事業」~(掲載日:2014年8月 8日)
-
- 【団体名】
- いの町地域子育て支援センター ぐりぐらひろば
- 【活動内容】
子育て中の保護者を対象にいの町子育て支援推進事業~なないろはぁと事業~の「育児支援員」として
有償ボランティア(1回2時間30分:2,000円)
子どもとのふれあいや遊び相手(0歳児~幼児の託児)- 【日時】
- 随時 第1~第4水曜日(13:00~15:30)※第5水曜日はお休み
- 【随時】一緒に将棋をしてくれるボランティア募集!(掲載日:2014年6月 4日)
-
- 【団体名】
- 認知症対応型デイサービス よりそい
- 【活動内容】
将棋好きな高齢者さんと一緒に将棋をしてくださる方募集!
- 【日時】
- 随時 13:00~16:00の間で
- 【随時】お達者教室ボランティア(香南市)(掲載日:2014年4月 1日)
-
- 【団体名】
- みかんの里
- 【活動内容】
お昼はお弁当が出ます。
- 【日時】
- 随時
- 【随時】"いきいき百歳体操・かみかみ百歳体操"を一緒にしませんか?(掲載日:2014年3月25日)
-
- 【団体名】
- うぐるすサクラの会
- 【活動内容】
会場準備、体操の介助(声掛け等)、お茶の準備、片付け
- 【日時】
- 随時 (毎週金曜日 午後2:00~午後4:00)