-講座・ご案内-

Top > 講座・ご案内

子ども食堂のための政府備蓄米申請セミナー

 ごはん食を通じた食育の推進を図ることを目的に、子ども食堂の活動団体に対して政府備蓄米の無償交付が行われています。この取組をより多くの団体にご活用いただくために、政府備蓄米の申請方法について解説するセミナーを開催いたします。

  各食堂の運営状況に合わせた申請書作成の実践演習も行いますので、是非、ご参加ください!

詳細はこちら

わかりやすく、ボランティア・NPO・NPO法人の基礎知識を説明します

・NPOって、そもそも何?

・高知県内のNPOってどんなことしてるの?

・ボランティア・NPO・NPO法人って何が違うの?

・NPO法人を設立したいのですが、何をすればいいですか?

このような疑問をお持ちの方におすすめの講座です。 NPOに興味のある方、その他の方も大歓迎!

詳細はこちら

~座学と実技で学ぶ、災害時の“本当に困ること”~

今年7月、高知県に津波注意報による避難指示が出されました。
災害発生時、私たちは適切な避難行動をとれるでしょうか。

今回はさんすい防災研究所の山﨑水紀夫さんを招き、正しい避難行動について講演いただきます。
後半は、高知国際高校の防災ボランティアグループ「Différent(ディフェラント)」さんを招き、簡易トイレキットの組み立てと使用後の処理について、実技を交えてお話しいただきます。

災害時には避けられない避難行動とトイレ問題。
実践的な備えを一緒に学びませんか。

詳細はこちら

活動報告や助成金申請のプレゼンテーションで、「上手く伝わったかな」と不安になったことありませんか?「簡潔に想いを伝える」プレゼンテーションのコツ教えます!

詳細はこちら

簡単に素敵なちらしを作りたい!
Canvaを使えば、誰でも簡単にWEBブラウザ上でデザインを始めることができます。
さらに表機能の利用やAIイラスト生成の方法も試してみませんか。
さあ!一緒に始めてみましょう!!

詳細はこちら