【単発】三嶺の森をまもるみんなの会「春のボランティア活動」
募集概要
- 団体名
- 三嶺の森をまもるみんなの会
- 活動内容
三嶺の森をまもるみんなの会春のボランティア活動をみやびの丘の南「みやびの森」で行います。
みやびの丘周辺では、これまで設置した防鹿柵の中でササや稚樹が勢いよく回復していますが、その南にあるみやびの森のブナ林ではシカの食害でササが衰退して裸地化が進行し、シカの嫌いな植物のみが繁茂するといった状態が続いています。
このため、今回のボランティア活動では、食害を受けたブナ林で緑の回復を図るため、みやびの森に新たな柵を設置しますので、多くの皆さんの参加をお願いいたします。
- 活動日時
- 2025年5月24日(土曜日) 雨天の場合は翌25日(日曜日)に順延
- 実施日時
2025年5月24日(土曜日) 雨天の場合は翌25日(日曜日)に順延
- 実施場所
みやびの森周辺(みやびの丘南の古敷谷山三角点の周辺)
(実施場所までは登山口から歩いて1時間ほどかかります)
- 募集人数
70名
- 当日の日程(予定)
*A~E、Kは貸切バスですが定員がありますので先着順です。
【集合場所K 高知大学発】6:10 高知大学集合・受付(6:20出発)※高知大学の駐車場は有料です
【集合場所A 高知市発】 6:20 四国森林管理局集合・受付 (6:30出発)
【集合場所B 南国市発】 6:20 南国市役所集合・受付(6:30出発)
【集合場所C 香南市発】 6:30 香南市役所集合・受付(6:40出発)
【集合場所D 香美市発】 6:50 土佐山田町鏡野公園集合・受付(7:00出発)
【集合場所E 香美市大栃 奥物部ふれあいプラザ】 7:30集合(7:40出発)
【集合場所F 白髪山登山口駐車場】 8:40集合・受付
8:50 白髪山登山口駐車場にて、開会式・班確認
9:20 みやびの丘登山口から資材を運搬 → 班ごとに活動開始(みやびの森で防鹿柵の設置)
14:20 白髪山登山口駐車場に集合(14:30登山口発)
15:40 大栃着 16:50 香南市着 17:00 南国市・四国森林管理局着 17:10 高知大学着
- 持参するもの
昼食、飲み物、軍手、タオル、帽子、作業のできる服装、登山靴や作業靴等
- 申込方法
1~4を明記のうえお申し込み先までお申し込みください。
1.住所・氏名・年齢 ・電話番号 ・Email
2.参加経験の有無
3.集合場所(A~K)
4.延期になった場合の参加の可否
- 申込期限
5月19日(月曜日)※募集定員になり次第締切
- 主催
三嶺の森をまもるみんなの会・高知中部森林管理署
- 問合せ・参加申し込み先
三嶺の森をまもるみんなの会(事務局 門脇)
TEL&FAX:088-804-6960
Email:buna01@jn3.so-net.ne.jp
- ジャンル
- 自然・環境
- ボランティアのかたち
- イベントなどのボランティア(単発)
- 活動地域
- 高知東部