ボランティア募集情報
どなたでも気軽にできる
募集情報トップへもどる 印刷用リスト: 対象- [ボランティアのかたち] どなたでも気軽にできる- 【随時】「タクティール®ケア」体験会~タクティールでつながる会~(掲載日:2023年3月20日 )
-
【募集団体】
タクティールでつながる会【活動内容】
四万十市内の「デイケア施設」及び「2~3ヶ月に一度の体験会」でタクティール®ケアの活動をしています。
【日時】
AM10時~PM16時までの間、2~3時間
- 【随時】車いすラグビーチーム「freedom」ボランティア募集♪(掲載日:2023年3月10日 )
-
【募集団体】
車いすラグビーチーム「freedom」【活動内容】
・一緒に練習に参加してくれる方
・乗り移りやテーピングを手伝ってくれる方
・用具の準備や片付けを手伝ってくれる方【日時】
毎週土曜日 18時~21時
- 【随時】みんなでワイワイ楽しく農作業体験!(掲載日:2023年3月10日 )
-
【募集団体】
土佐和紙未来プロジェクト実行委員会【活動内容】
土佐和紙の原料となる楮の収穫、蒸し剥ぎの作業のボランティアです。紙漉きさん、東京からのアーティスト達や、地域の方々と協力して土佐和紙の原料を守るための活動をしています。少しでも体験してみたいな、と思う方も、昔は楮を剥いだなぁという方も、ぜひご参加ください。
【日時】
随時募集中~4月頃まで
- 【随時】介護ボランティア募集~デイサービスこうの森~(掲載日:2023年3月9日 )
-
【募集団体】
デイサービスこうの森【活動内容】
民家で行っている一日9名の小規模デイサービスです。利用者の方と毎日昼食をつくり、その日その日にやりたいことを楽しく皆で行っています。笑いの絶えないアットホームなデイサービスです。
【日時】
随時
- 【随時】輪っハッハで楽しみましょう(掲載日:2023年3月7日 )
-
【募集団体】
NPO法人ぐりーと【活動内容】
子どもから高齢者、障害をお持ちの人との交流の場で楽しく過ごしていけるようお手伝いをお願いします。
(子どもや高齢者との話し相手、見守り、歌や体操、ゲームなど)
【日時】
月曜~金曜 9:00~15:00 ※短時間の活動も可
- 【随時】デイサービスのお手伝い~デイサービスセンター八王子~(掲載日:2023年2月28日 )
-
【募集団体】
デイサービスセンター八王子【活動内容】
午前中に洗濯、利用者との話し相手。
豊かな時間を一緒に作るお手伝いをしてくださる方を募集しています。
興味のある活動だけで構いませんので、都合のつく曜日、時間をご相談ください。
【日時】
毎週火・金曜日
- 【随時】美しい景観づくりは、人の誇りを取り戻す活動です(掲載日:2023年2月27日 )
-
【募集団体】
棚田再生&耕作放棄地再生PJ【活動内容】
大豆、ニンニクを栽培し味噌づくり、黒ニンニク作りやハナモモを植えて公園づくりにチャレンジしています。
【日時】
いつでも ※お問い合わせください。
- 【随時】”声ともだち”ボランティアさん募集~香美市社会福祉協議会~(掲載日:2023年2月27日 )
-
【募集団体】
香美市社会福祉協議会【活動内容】
話し相手・電話での見守りサービス
香美市社会福祉協議会では、ボランティアの皆さんによる電話での見守りを目的としたサービスを行っています。地域でおひとり暮らしの高齢の方へ電話で安心を届けるボランティアです。
☆関心のある方はぜひお気軽にお問い合せください。【日時】
毎週月・水・金 9:00~10:00すぎの間で、20分~60分程度 ※祝日は除く
- 【随時】遠くて近い!紙芝居と折り紙で、心をつなぐオンライン(掲載日:2023年2月3日 )
-
【募集団体】
社会福祉法人 南海福祉会【活動内容】
デイサービスにて、Zoomで紙芝居か折り紙の先生をして頂きます。
【日時】
紙芝居:月曜日~金曜日 折り紙:火曜日と木曜日 ※時間は午前・午後でそれぞれ予定しています。内容や希望日などをお聞きして決定します。※コロナの状況により、中止する場合があります。
- 【随時】デイサービスでボランティアしてみよう (掲載日:2023年1月31日 )
-
【募集団体】
社会福祉法人 中土佐町社会福祉協議会 通所介護事業所(デイサービスセンターのじぎく)【活動内容】
デイサービスで、元気なご利用者さんと会話などを通して楽しい時間を過ごしてみませんか
【日時】
月曜日から土曜日(祝祭日含む) 10:00~16:00