ボランティア募集情報
高知東部
募集情報トップへもどる 印刷用リスト: 対象- [活動地域] 高知東部- 【単発】三嶺の森をまもるみんなの会「春のボランティア活動」(掲載日:2025年5月1日 )
-
【募集団体】
三嶺の森をまもるみんなの会【活動内容】
三嶺の森をまもるみんなの会春のボランティア活動をみやびの丘の南「みやびの森」で行います。
みやびの丘周辺では、これまで設置した防鹿柵の中でササや稚樹が勢いよく回復していますが、その南にあるみやびの森のブナ林ではシカの食害でササが衰退して裸地化が進行し、シカの嫌いな植物のみが繁茂するといった状態が続いています。
このため、今回のボランティア活動では、食害を受けたブナ林で緑の回復を図るため、みやびの森に新たな柵を設置しますので、多くの皆さんの参加をお願いいたします。
【日時】
2025年5月24日(土曜日) 雨天の場合は翌25日(日曜日)に順延
- 【単発】やすやのお掃除大作戦(掲載日:2025年4月28日 )
-
【募集団体】
特定非営利活動法人すてきなまち・赤岡プロジェクト【活動内容】
赤岡町本町に位置する明治期からのお菓子屋さん“やすや”。
かつては絵金の芝居絵屏風も飾られたお家です。
2022年に学生さんが片付けを行い、期間限定の「無人ギャラリー」として使われましたが、まだまだ片付けや改修が必要です。
今後もやすやを活用していきたいので、皆様と一緒に片付けを行いたいと思います。
短時間でもOKです。皆様のお手伝いをお待ちしております!!
【日時】
2025年5月5日(月・祝)9:30~16:00
- 【随時】こうなんスポーツクラブにてボランティアを募集~こうなんスポーツクラブ~(掲載日:2025年3月13日 )
-
【募集団体】
NPO法人 こうなんスポーツクラブ【活動内容】
“こうなんスポーツクラブ”では、スポーツ好きで定期的なお手伝いができる方・地域に貢献したい方・昔遊びができる方など、活動にご協力いただけるボランティアの方を募集しています。
活動を希望される方は、活動日時・場所等、電話・FAX・メールでお問い合わせください。【日時】
随時
- 【随時】”声ともだち”ボランティアさん募集~香美市社会福祉協議会~(掲載日:2025年3月7日 )
-
【募集団体】
香美市社会福祉協議会【活動内容】
話し相手・電話での見守りサービス
香美市社会福祉協議会では、ボランティアの皆さんによる電話での見守りを目的としたサービスを行っています。
地域でおひとり暮らしの高齢の方へ電話で安心を届けるボランティアです。
☆関心のある方はぜひお気軽にお問い合せください。
【日時】
毎週月・水・金 9:00~10:00すぎの間で、20分~60分程度 ※祝日は除く
- 【随時】「こども食堂コトコト」ボランティアさん募集!(掲載日:2025年3月3日 )
-
【募集団体】
社会福祉法人 香南市社会福祉協議会【活動内容】
こども食堂の調理、配膳、片付け、話し相手など
【日時】
毎月第1日曜日9:00~15:00
- 【随時】輪っハッハで楽しみましょう(掲載日:2025年3月3日 )
-
【募集団体】
NPO法人ぐりーと【活動内容】
子どもから高齢者、障害をお持ちの方との交流の場で楽しく過ごしていけるようお手伝いをお願いします。
(子どもや高齢者との話し相手、見守り、歌や体操、ゲームなど)
【日時】
月曜~金曜 9:00~15:00 ※短時間の活動も可
- 【単発】【自然体験・宿泊】自然体験型宿泊事業運営スタッフ募集!私たちと一緒に子どもたちとの一生の思い出づくりをしませんか?(掲載日:2025年1月27日 )
-
【募集団体】
一般社団法人ハピプラ【活動内容】
・子どもたちの引率(班リーダー)
・活動中の子どもたちの見守り
【日時】
令和7年8月22日(金)6:00〜8月24日(日)19:00 2泊3日
- 【随時】子ども食堂で共に楽しもう!!(掲載日:2024年9月24日 )
-
【募集団体】
南国ようき子ども食堂【活動内容】
子ども食堂をバイキング形式で開催し、食材支援や農業体験などを行っています☆
食材の補充や洗い物、子どもたちの遊び相手をお願いします。
【日時】
毎月1回 土日のいずれか 10:00~15:00頃
- 【随時】「ちいき食堂もぐもぐてい」ボランティア募集!(掲載日:2024年9月13日 )
-
【募集団体】
社会福祉法人 香南市社会福祉協議会【活動内容】
調理、片づけ、来場者の対応
【日時】
毎月第2日曜日9:00~13:30
- 【随時】イチジクの収穫体験(掲載日:2024年9月13日 )
-
【募集団体】
一般社団法人 なはりの郷【活動内容】
奈半利町の特産品である新鮮なイチジクの収穫、出荷、納品、販売
【日時】
5:00~16:00の間